浅草 更科天狐(さらしなてんこ)を紹介
目次
ついに見つけました!ここ「更科天狐(さらしなてんこ)」は、観光地の浅草なのに日本人が心からおいしいと思えるお店で、江戸時代から続くスタイルの居酒屋「蕎麦前」が体験できます。一品一品にこだわりを感じる料理の数々に、お酒も進むお店ですので是非ご覧ください。





好みの卵で作ってもらえるだし巻き玉子
好みの卵で作ってもらえるだし巻き玉子は、口に入れた瞬間出汁が溢れだします!ふわっとした口当たりで、贅沢な味が口いっぱいに広がります。



種類豊富なつまみはどれも感動レベルのおいしさ
種類豊富なつまみはどれも感動レベルのおいしさで、相性の良い飲み物もたくさん用意してくれています!その日の気分や料理に合わせて、おすすめを聞いてみるのも楽しみのひとつです。





衝撃だったのは直焼きしたユッケ
そして衝撃だったのは直焼きしたこのユッケで、卵黄と泡醤油の組み合わせは今まで食べたことがないほどに絶品でした!卵黄のコクと泡醤油の香りが相性バツグンでめちゃくちゃ美味しいです。




「やま幸」のマグロまで楽しめる
肉だけじゃなく、「やま幸」のマグロまで楽しめます。上質なマグロの贅沢な味がたまりません。

シメのお蕎麦はそば通も唸る名人監修
そしてシメのお蕎麦は、そば通も唸る名人監修で喉越し最高です。どれをとっても一切の妥協がない絶品のお蕎麦です。

毛蟹を丸ごと1匹使った蕎麦
毛蟹を丸ごと1匹使った蕎麦は他では食べれない逸品です!濃厚な旨みが蕎麦つゆと合わさって、まさに贅沢の極みです。





とろろ蕎麦
とろろ蕎麦は爽やかなビーツが麺に絡んで美味いです!つるっとした喉ごしにビーツの風味が重なって、クセになります。



手包みの苺大福
そして手包みの苺大福!ふわっと柔らかい皮の中に、ジューシーな苺と上品な餡がぎゅっと詰まっています。


浅草 更科天狐(さらしなてんこ)では他にも、「鴨せいろうそば」「天せいろうそば」「すだち蕎麦」なども楽しめます。浅草に来たらぜひ行ってみてください!
浅草 更科天狐(さらしなてんこ)のポイント
- 観光地の浅草なのに日本人が心からおいしいと思えるお店
- 江戸時代から続くスタイルの居酒屋「蕎麦前」が体験できる
- 種類豊富なつまみはどれも感動レベルのおいしさ
- 直焼きしたユッケの卵黄と泡醤油の組み合わせは、今まで食べたことがないほどに絶品
- そば通も唸る名人監修のシメのお蕎麦は喉越し最高
浅草 更科天狐(さらしなてんこ)の紹介を動画で見たい方は、Instagramの投稿をチェック!
店舗情報
店名 | 浅草 更科天狐(さらしなてんこ) |
住所 | 東京都台東区浅草2-7-25 |
予約 | 可 |
営業時間 | 11時半~15時 17時~22時 【定休日】 水 第2・第4火 |
支払い情報 | カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners、UnionPay) 電子マネー可(交通系電子マネー(Suicaなど)、iD、QUICPay) |
席数 | 32 |
公式サイト | https://sarashina-tenko.com/ |
https://www.instagram.com/sarashina_tenko/ |
地図・アクセス
つくばエクスプレス浅草駅A1出口から徒歩約5分