渋谷

今まで食べたことがない餅のうどん?(餅麺)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

餅麺を紹介

今まで食べたことがない餅のうどんが食べられるお店を紹介します。渋谷駅南口なかじまの隣にオープンしたその名も「餅麺」に潜入調査してきました!餅のうどんとは一体どんなものなのか期待が高まります。ここでしか味わえないオリジナルの麺が楽しめるお店ですので是非ご覧ください。

一番人気「釜玉明太カルピスバターうどん」

「追い求めたものは「餅」だった」という餅麺の、一番人気「釜玉明太カルピスバターうどん」は色の濃いたまごでとっても美味しそうです。早速食べてみると、この麺は確かにモチモチでグミのような食感です!細いトッポギを食べてるようなしっかりとした弾力を感じます。バターと明太子の香りが食欲をそそり、モチモチの麺の食感がたまりません。

後半は出汁をかけて、無料でライスももらえる!

後半は出汁をかけて楽しめて、麺を食べ終わったら、無料でライスがもらえるので残ったスープと一緒に食べることができます。満足感がありますね。ご飯を加えることで雑炊風になり、〆まで抜かりなく美味しく食べ尽くせて最高です。

餅麺では他にも「かしわ天ひやかけうどん」や「豚しゃぶ麻辣ぶっかけうどん」、「釜玉風トリュフバターうどん」などのうどんメニューはもちろんのこと、「黒毛和牛すき焼き丼」「豚バラ麻辣醤丼」などのご飯ものも楽しめます。

餅のような麺!ぜひ一度試してみてください。

餅麺のポイント

  • モチモチでグミのような食感
  • 細いトッポギを食べてるようなしっかりとした弾力
  • 一番人気「釜玉明太カルピスバターうどん」
  • 後半は出汁をかけて楽しめる
  • 麺を食べ終わった後に無料でライスももらえる

餅麺の紹介を動画で見たい方は、Instagramの投稿をチェック

店舗情報

店名餅麺
住所東京都渋谷区渋谷3-18-8 よしむらビル
予約不可
営業時間11時~16時
17時~23時
支払い情報カード可(VISA、Master、JCB)
電子マネー可(交通系電子マネー(Suicaなど))
QRコード決済可(PayPay)
席数13
Instagramhttps://www.instagram.com/mochimensibuya/

地図・アクセス

渋谷駅C2出口から徒歩約1分

餅麺うどん / 渋谷駅神泉駅代官山駅
昼総合点★★★★ 4.0

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る