うどん 萬田次郎を紹介
福岡発祥の絶品喉越しうどんを紹介します!
風情ある佇まいのお店「萬田次郎」は、九州発祥の豊前裏打会(ぶぜんうらうちかい)一派のうどんで、麺の美味しさから全国にどんどん広がり始めているんです!麺本来の美味しさを最大限に引き出した一杯が楽しめるお店ですので是非ご覧ください。




初めて食べるならごぼう天がおすすめ
ここのうどんを初めて食べるならごぼう天にすると良いですよ!この流派の特徴は、半透明に輝いたツルツルで腰がしっかりとあって喉越しが最高に美味しい麺です。そして、揚げたてサクサクのごぼうの香りがたまりません!揚げたてのごぼう天と食べるツルツルのうどんがまた病みつきになります。







夜は比較的空いているので狙い目
昼は並びますが、夜は比較的空いているので狙い目です!落ち着いた雰囲気の中でじっくりとうどんを堪能できます。


塩握りも確かにこれだけ美味しければ具はいらないですね
そしてこの塩握りですが、確かにこれだけ美味しければ具はいらないですね!噛むたびに旨みが口に広がります。


うどん 萬田次郎では他にも「牡蠣とほうれん草の味噌バターうどん」や、限定の「濃厚貝汁つけ」などもあります。
是非一度行ってみてください!
うどん 萬田次郎のポイント
- 九州発祥の豊前裏打会一派のうどん屋で、麺の美味しさから全国にどんどん広がり始めている
- 初めて食べるならごぼう天がおすすめ
- この流派の特徴は、半透明に輝いたツルツルで腰がしっかりとあって喉越しが最高に美味しい麺
- 昼は並ぶけど、夜は比較的空いているので狙い目
- 塩握りも確かにこれだけ美味しければ具はいらない
うどん 萬田次郎の紹介を動画で見たい方は、Instagramの投稿をチェック!
店舗情報
店名 | うどん 萬田次郎 |
住所 | 東京都新宿区新宿1-12-1 サンサーラ第三御苑 1F |
予約 | 不可 |
営業時間 | 11時~15時(整理券の受付開始は8時~) 17時~21時(整理券の受付開始は15時15分~) ※人数によって早めに受付を締め切る場合もあります ※締切後でも、キャンセル数によっては受付を再開することもあります 【定休日】 日 【整理券システム】 店外の柱のQRコードで受付して並ばずに待ちます。 順番が近づき呼び出し通知(メール)が届いたら、お店の前で待ちます。 席が空き次第、整理券番号順に席へ案内されます。 ※前のお客様次第ですぐに案内されない場合もあります ※案内時にいなければ、次のお客様が案内されます |
支払い情報 | QRコード決済可(PayPay) |
席数 | 13 |
https://www.instagram.com/manda_jiro |
地図・アクセス
新宿御苑前駅2番出口から徒歩約2分