Chillmaticを紹介
目次
今話題のグルメバーガーを紹介します!こちらは奥渋エリアに2024年末にオープンしたグルメバーガー専門店「Chillmatic」というお店です。渋谷の喧騒を離れて、静かに本格バーガーが楽しめる穴場です。



お店の看板メニュー「Chillmatic cheese burger」
超強火で焼き上げるパティは熟成の粗挽き肉で、お店の看板メニューはブリオッシュバンズにパストラミビーフとパティの「Chillmatic cheese burger」です。一口頬張ると、肉の旨みがジュワッと広がってやみつきになります。






甘くてサクサクなバンズに旨味の詰まったパストラミ
たっぷり粒マスタードが印象的で仕込みに6日かかってるパストラミはホロッホロでとっても美味しいです。甘くてサクサクなバンズにジューシーなパティと旨味の詰まった赤身のパストラミ、マスタードのプチプチとした食感がたまらない一口です!これは癖になる味ですね。
こちらにビールとポテトにサラダのセットで3850円でした!ポテトとサラダもついて、このクオリティなら納得の価格です。ビールとの相性も抜群で、ついついもう一杯頼みたくなるほどです。





Chillmaticでは他にもアボカドとチーズの「Chillmatic avocado cheese burger」やクアトロチーズの「Quattro cheese maple burger」、マッシュルームとモッツァレラチーズの「Roasted mushrooms mozzarella cheese burger」など、こだわりのハンバーガーが楽しめます。ぜひ行ってみてください。
Chillmaticのポイント
- 超強火で焼き上げるパティは熟成の粗挽き肉
- お店の看板メニューは「Chillmatic cheese burger」
- たっぷりの粒マスタードが印象的
- ホロッホロなパストラミは仕込みに6日かかっている
Chillmaticの紹介を動画で見たい方は、Instagramの投稿をチェック!
店舗情報
店名 | Chillmatic |
住所 | 東京都渋谷区神山町11-10 梅澤ビル 1F |
予約 | 可 |
営業時間 | 11時半~22時 |
支払い情報 | カード可(VISA、Master、JCB、AMEX) 電子マネー可(交通系電子マネー(Suicaなど)、iD、QUICPay) QRコード決済可(PayPay) |
席数 | 26 |
https://www.instagram.com/chillmatic_tokyo |
地図・アクセス
渋谷駅A2出口から徒歩約10分
Chillmatic (ハンバーガー / 神泉駅、代々木公園駅、渋谷駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0