吉祥寺

オープンと同時に人がなだれ込む今話題のお店(sinensis (シネンシス))

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

sinensis (シネンシス)を紹介

オープンと同時に人がなだれ込む今話題のお店を紹介します。
「sinensis (シネンシス)」は吉祥寺にオープンするやいなや、あっという間に連日満席の今話題の本格中華のお店で、古民家をリノベした店内は、中華の印象を180度変えるほどお洒落な空間です。ここでビブグルマンシェフの絶品料理をいただけます。
洗練された空間でゆったりと本格中華を楽しめるが魅力です。

肉の大きなトロトロ酢豚は蒸したバンズで挟んで食べて欲しい

この肉の大きなトロトロ酢豚は、ぜひこの蒸したバンズで挟んで食べて欲しいです!これがマジでうまいんです!モチモチの生地と酢豚がまた相性バツグンでした。
焼売も美味しかったです。

1番人気!熱々の麻婆豆腐

そしてこのお店で1番人気だという麻婆豆腐は熱々の出来立てを更に土鍋で出してくれるので最後まで熱々で美味かったです!ピリッとした辛さと旨味が絶妙に絡み合い、一度食べたらクセになります。

sinensis (シネンシス)では他にも「油淋鶏」「辣子鶏(四川式山盛り唐辛子の唐揚げ)」「口水牛飯(四川式よだれ牛ご飯)」「松花皮蛋(烏骨鶏ピータン)」などの様々な本格中華を楽しめます。

いやーほんとにこういうお店探してたんです!ぜひ覚えておいてください!

sinensis (シネンシス)のポイント

  • オープンと同時に人がなだれ込む、今話題の本格中華料理店
  • 古民家をリノベした店内はお洒落な空間
  • ビブグルマンシェフの絶品料理がいただける
  • 肉の大きなトロトロ酢豚は蒸したバンズで挟んで食べて欲しい
  • 1番人気の麻婆豆腐は熱々の出来立てを土鍋で出してくれる

sinensis (シネンシス)の紹介を動画で見たい方は、Instagramの投稿をチェック

店舗情報

店名sinensis(シネンシス)
住所東京都武蔵野市吉祥寺本町2-8-3 吉祥寺キッシュ
予約
営業時間11時半~15時
17時半~22時半
支払い情報カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)
電子マネー可(交通系電子マネー(Suicaなど)、iD、QUICPay)
QRコード決済可(PayPay、d払い、au PAY)
席数42
Instagramhttps://www.instagram.com/sinensis.kichijohji/

地図・アクセス

吉祥寺駅北口から徒歩約6分

sinensis中華料理 / 吉祥寺駅
昼総合点★★★★ 4.0

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る