osteria da Ada(オステリア ダ アダ)を紹介
目次
エレベーターが開くとそこはヴェネツィア?
本当は教えたくない、いま食通界隈で誰もが「銀座のヴェネツィア」と噂する場所がここ「osteria da Ada(オステリア ダ アダ)」というお店です。驚きの価格で小皿料理を楽しめますので、是非ご覧ください。




人気なのがヴェネツィアンスタイルの立ち飲みエリア「バーカロ」
ここはテーブル席もあるけど、ダントツで人気なのが入口にある「バーカロ」と言われるヴェネツィアンスタイルの立ち飲みエリアです。グラスを片手に軽やかに飲める気軽さがクセになる場所です。




小皿料理は200円から、ワインも300円から飲める
「チケッティ」と言われる小皿料理は200円から、ワインも300円から飲めるなんて信じられますか?ここ銀座ですよ?銀座の真ん中でこんな価格とクオリティのバランスに出会えるなんて中々ありません。







別注文で一皿頼んで欲しいイカスミパスタ
料理はどれも絶品だけど、この店でこれだけは別注文で一皿頼んで欲しい、ヴェネツィア発祥と言われるイカスミパスタです!これが最高に美味いんです!ただいまヴェネツィアといった感じです。口の中で広がるコクと香りがたまりません。




ティラミスだけは食べて帰りましょう
ここのティラミスだけは食べて帰りましょう、マジで美味いんです!口の中でとろける甘さが絶品でもう一皿頼みたくなる程です。


osteria da Ada(オステリア ダ アダ)では他にも、「ナスとオリーブ煮」「とうもろこしのパンナコッタ」「野菜のピクルス」「トマトのマリネ」など本当に様々な小皿料理が楽しめます。みんなも是非行ってみてください!
osteria da Ada(オステリア ダ アダ)のポイント
- いま食通界隈で誰もが「銀座のヴェネツィア」と噂する場所
- テーブル席もあるけど、ダントツで人気なのは「バーカロ」と言われる立ち飲みエリア
- チケッティを言われる小皿料理は200円から、ワインも300円から飲める
- ヴェネツィア発祥と言われるイカスミパスタは最高に美味い
- 帰る前にティラミスだけは食べて帰ろう
osteria da Ada(オステリア ダ アダ)の紹介を動画で見たい方は、Instagramの投稿をチェック!
店舗情報
店名 | osteria da Ada(オステリア ダ アダ) |
住所 | 東京都中央区銀座6-4-3 GICROS 4F |
予約 | 可 |
営業時間 | 11時半~15時半 17時半~23時 【定休日】 火 |
支払い情報 | カード可 QRコード決済可(PayPay、d払い) |
席数 | 60 |
公式サイト | https://www.miki-international.co.jp/ada/ |
https://www.instagram.com/osteria_da_ada/ | |
Threads | https://www.threads.com/@osteria_da_ada |
地図・アクセス
銀座駅C3出口から徒歩約2分