新宿

新宿三丁目で最も古い酒場(どん底)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

どん底を紹介

お店の方の許可が出たのでとうとうここを紹介する日が来ました。新宿三丁目で最も古い酒場、その名も「どん底」というお店です。隠れ家のような雰囲気と、どこか懐かしい空気感が心地よい一軒ですので是非ご覧ください。

数々の文化人が集まった店

人生どん底になったらここに来れば良い。ここは数々の文化人が集まった店として知られ、黒澤明が足繁く通い、三島由紀夫が夢を語った場所だったそうです。どん底でもここに来れば前を向ける、そんな雰囲気がここにはあります。

文化人たちが飲んでいた「どん底カクテル」

彼らがいつも飲んでいたこのお店のお酒がこのどん底カクテルです。少し甘いレモン焼酎のような味で、度数もしっかりとあります。だから美味しく安く酔っぱらえるって訳です。名前とは裏腹に、なんだかちょっと救われる味なんです。酔いがまわる頃には、悩みも少し軽くなっているかもしれません。

「ミックスピザ」と「厚切り焼豚」

美味い酒のツマミなんて何でも良い。でもどうせならお店の創業時から変わらない味のミックスピザと厚切り焼豚で歴史に名を残した先人達に思いを馳せようと思います。色んな事で悩んで気分が落ち込んだら友人とここへ来て飲んで欲しいです。ここまでくれば後は這い上がるだけです。

どん底では他にも「国産牛の低温ロースト」「牡蠣のオイル漬け」「カサゴのから揚げ」などお酒に合うメニューがいろいろあります。是非行ってみてください。

どん底のポイント

  • 新宿三丁目で最も古い酒場
  • 数々の文化人が集まった店として知られる
  • 文化人たちがいつも飲んでいたお酒が「どん底カクテル」
  • 「どん底カクテル」は少し甘いレモン焼酎のような味で、度数もしっかりある
  • 創業時から変わらない味のミックスピザと厚切り焼豚

どん底の紹介を動画で見たい方は、Instagramの投稿をチェック

店舗情報

店名どん底
住所東京都新宿区新宿3-10-2
予約不可
営業時間【月~金】
17時~23時半

【土・日】
11時半~23時半
支払い情報カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)
電子マネー可(交通系電子マネー(Suicaなど)、iD、QUICPay)
席数100
公式サイトhttp://www.donzoko.co.jp/
Instagramhttps://www.instagram.com/donzoko_shinjukusanchome

地図・アクセス

新宿三丁目駅C6出口から徒歩約2分

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る